ガンプラランキング ランキングに協力お願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2024年04月11日

egビルドストライクエクシードギャラクシー改修(本体)


今回制作したegビルドストライクエクシードギャラクシーの本体ですが、昨日の記事のとおりキットから改修した部分は、首を1mm延長、顔の顎と隈取部分をクリアパーツに変更、襟の横にジャンクパーツで装飾、ハンドパーツをビルドハンズ角型のSサイズに変更、背面のギャラクシーファイターに尾翼をつけて、キャノピーをレジンで作成したのですが、塗装がオリジナルくらいで、形はほぼキットのままです。

初心者向けのエントリーグレードですが、めちゃめちゃかっこいいキットだと思います。

後ろ姿もかなりイケメンです。白を2色使い、フレームもメカサフライトで塗装しました。丁寧に作ったつもりですが、伝わってくれればと思います。



UVライトでフレームと、ツインアイ・顔の赤の部分の蛍光クリア塗装と、ピンクの透明パーツが発光します。

背面はこんな感じになります。

背中のギャラクシーファイターはキャノピーをレジンでクリアイエローに変更、尾翼を追加したのでより航空機らしくなったと思います。
塗装と、少しの改修で、元のキットとは少し印象が変わり、オリジナルな感じが出せたと思います。
興味があれば元キットの画像と比べてみて下さい。
次回は昨日の追加装備を記事にしていきたいと思います。
  


2024年04月11日

egビルドストライクエクシードギャラクシー改修(本体)


今回制作したegビルドストライクエクシードギャラクシーの本体ですが、昨日の記事のとおりキットから改修した部分は、首を1mm延長、顔の顎と隈取部分をクリアパーツに変更、襟の横にジャンクパーツで装飾、ハンドパーツをビルドハンズ角型のSサイズに変更、背面のギャラクシーファイターに尾翼をつけて、キャノピーをレジンで作成したのですが、塗装がオリジナルくらいで、形はほぼキットのままです。

初心者向けのエントリーグレードですが、めちゃめちゃかっこいいキットだと思います。

後ろ姿もかなりイケメンです。白を2色使い、フレームもメカサフライトで塗装しました。丁寧に作ったつもりですが、伝わってくれればと思います。



UVライトでフレームと、ツインアイ・顔の赤の部分の蛍光クリア塗装と、ピンクの透明パーツが発光します。

背面はこんな感じになります。

背中のギャラクシーファイターはキャノピーをレジンでクリアイエローに変更、尾翼を追加したのでより航空機らしくなったと思います。
塗装と、少しの改修で、元のキットとは少し印象が変わり、オリジナルな感じが出せたと思います。
興味があれば元キットの画像と比べてみて下さい。
次回は昨日の追加装備を記事にしていきたいと思います。







  


2024年04月10日

egビルドストライクエクシードギャラクシー改修


久しぶりにガンプラを制作しました。
egビルドストライクエクシードギャラクシーをオリジナル塗装、てんこ盛りの装備にしています。
使ったキットは、egビルドストライクエクシードギャラクシー・egストライクガンダム・デミトレーナー用拡張パーツセット・パワードアームズパワーダー・ミラソウル拡張フライトユニット装備・ビルダーズパーツMSレドーム・ジャンクパーツ・デカール・シールです。

高機動性能、索敵能力、全域での攻撃能力を単機にまとめたためにゴチャゴチャ装備になっています。

本体の改修は首を1mm延長しただけです。白ベースで塗装、目立たないですが、少し改修しました。

フレームは蛍光クリアで塗装しているので、UVライトを当てると発光します。逆に外装の白の部分はUVライトで反応しないように、UVカットクリアを塗装しています。久しぶりにガンプラを制作しました。投稿も久しぶりで、やり方を忘れていましたので、記事が少ないですが、せっかく作ったので次回からはゴチャゴチャ装備を少しずつ紹介していきます。
egビルドストライクエクシードギャラクシーのキット自体は作り安く、色分けや、稼働も良く、拡張性もあり、非常に良いキットでした。なかなか再販されず、手に入れにくいキットですが、おすすめのガンプラです。



  


2022年04月01日

一番くじコアファイター


随分前の一番くじの景品のコアファイターですが、GMⅡにもドッキング出来たので全塗装で製作しました。
以前にクリアカラーも製作したのですが、今回はGMⅡの塗装に合わせて塗装しました。

全長7cm弱の小さなプラモデルですが、コアブロックに変形はもちもん、コックピットハッチやミサイルハッチのオープン、操縦席がコアファイター形態とコアブロック携帯で回転するギミックがあり、ガンプラの凄さを感じます。

MGガンダムバージョン2.0やMGガンダムバージョン3.0のものと同じですが、MGガンダムバージョン2.0が2008年発売ですので、14年前のものとは思え無い完成度だと思います。

見えにくいと思いますが、コアブロック携帯でコックピットが回転してパイロットが正面をむいています。

コアブロックに変形完了です。
元々はガンプラ一番くじの外れ景品ですが、かなり良いと思います。これだけが欲しい人はほとんどいないと思いますが。
またガンプラ製作できましたら投稿しようと思います。
それではまた。

  

2022年03月31日

GMⅡ完成➂(ガンダムヘッド)


ガンダムヘッドの完成写真を一度に載せるつもりでしたが、パソコンの調子が悪くなってしまったので続きになります。

残り写真になのであんまり無いですが、


おまけで昔のガンプラ一番くじで当たったコアファイターも同色で塗装しました。
このキットにコアファイターはついてはいませんが、腹部に格納は可能です。
次回はおまけで今回製作のコアファイターもブログで紹介します。  


Posted by まんきち! at 08:00Comments(0)MG GMⅡ

2022年03月30日

GMⅡ完成②(ガンダムヘッド)


GMⅡにガンダムヘッドを取付け、ビームサーベルを2本仕様に改修しました。
ガンダムとガンダムマークⅡの中間のような見た目になりました。

少し頭部が大きい感じもしますが、ガンダムに思い入れがなければ普通のガンダムと違いはわからないと思います。

設定では、GMⅡのほうがもうすでにガンダムより性能は良かったと思います。
GMⅡのバックパックはなかなカッコイイです。



ビームライフルとシールドを持たせてぐるり。

ビームライフルを腰にマウントしてビームサーベルを抜刀。
次回でGMⅡ最後になりなす。


  


Posted by まんきち! at 08:00Comments(0)MG GMⅡ

2022年03月29日

GMⅡ完成①

GMⅡ①
GMⅡ完成しました。
全塗装、デカール貼りのみで完成しています。
ガンダムヘッドも完成していますが、まずは、ベースキットから。

武器を装備して、GMⅡはビームライフル装備が標準ですが、ビームスプレーガンも余剰パーツで製作できるので装備してみました。
ビームライフルは腰にマウントしています。キットのままではマウント出来ないのですが、
ネオジウム磁石でマウント出来るように改修しています。

ベースのGMと比べると、パッと見はあんまり変わらないですが、外装はほとんど別物になっています。

塗装はオリジナルでガンダムヘッドも取り付けるので、少し強そうに見えるようにしてみました。

後ろ姿はなかなかカッコイイです。
コックピットハッチは開閉します。中のパイロットも塗装しています。
量産型モビルスーツの雰囲気がうまく出ている良いキットです。
次回はガンダムヘッドを取付ます。

  


Posted by まんきち! at 08:00Comments(0)MG GMⅡ

2022年03月28日

プレバン GMⅡ 製作

プレバン GMⅡ
お久しぶりです。
長い間放置しておりましたが、ガンプラを製作しましたので投稿いたします。
今回製作したのは、プレミアムバンダイ限定のMG GMⅡです。
長い放置期間中に世の中がガラッと変わってしまってガンプラが入手困難になってしまいました。
ビックリです。
説明書
MG GMⅡは一般販売のMG GMバージョン2.0ベースのキットです。
GMのパーツも揃っていそうなので、GMとしても組めそうですが、
一番くじガンダムヘッド
随分前の一番くじの景品、ガンダムヘッドを使ってガンダムもどきに仕上げていこうと思います。
余談ですが、ガンダムヘッドの箱は無くしてしまいました。
製作1
GMⅡのバックパックはサーベル1本仕様なので、2本仕様に改修していきます。
幸い余剰パーツとしてサーベルラック、サーベル、クリアパーツも揃っているのでそれを使っていきます。
製作2
外装を切りかぎ、内部の干渉部分を削って、真鍮線を軸にパーツを取付ました。
製作3
こんな感じに収まりました。違和感無く収まっていると思います。
製作4
サーベルラックは閉じることもできます。
これで左右1本仕様、2本仕様と好きな形態が選べます。大したことでは無いですが、
製作5
製作6
左右のサイドスカートに武器がマウント出来るようにネオジウム磁石を埋め込みました。
製作7
GMⅡの頭部と、一番くじのガンダムヘッドを組み立てました。ガンダムヘッドはMG1/100と記載があるのですが、そのままではうまく取付が出来なかったので、取付位置は調整しました。
写真は撮り忘れています。
次回が完成写真になります。






  

Posted by まんきち! at 08:00Comments(0)MG GMⅡ

2020年06月04日

クラスターガンダム(旧キット)


今回のクラスターガンダムは全塗装と各部を改修して製作しました。
まず、頭部はひさしの延長、首は付け根から作り直しています。

肩は引き出し機構

腕は二重関節です。

胴体と腕も延長

ビームシールドは腕部のハードポイントのカバーにぴったりになるようにパテで調整して腕に取り付け出来るようにしました。

脚部は腰部のボールジョイントの上の部分をカットして少し可動域を確保しています。
余り効果はありませんでしたが膝裏もカットしています。
アンクルアーマーが一体化していましたので、カットして別パーツにしました。

バックパックの上部にディテールを追加していますが殆ど目立たないです。

ビームシールドは手に持たせることも出来ます。

ノーマルのF90のバックパックやシールド、ライフルも装備出来ます。



コアファイターは無改造で、コアファイター、コアブースター、クラスターガンダムへの合体形態に変形出来ます。

武器のビームバズーカも接続用にアームを取り付けしました。

塗装は薄いグレーと濃いグレーで元々のホワイトの部分を塗装し、元の青い部分は明るい紺色、黄色の部分はゴールドとイエロー、デカールは付属の物をカットして使っているのと、余っていたガンプラのデカールを使っています。
各所合わせ目消しや塗装の塗り分けはなかなか大変で、しかも長い放置期間があり完成まで時間のかかったキットですが、自分では色々改修しながら製作できたので、頑張って完成できたのが良かったです。
クラスターガンダムおしまいです。



  


2020年05月31日

クラスターガンダム(旧キット)完成



長い放置期間がありましたが、クラスターガンダム完成しました。

27年前の古い設計のキットですが少し手を入れてはいますが、カッコいいキットだと思います。

コアファイターやバックパックのギミックも古いながら良く考えられたキットです。

本体は完成しましたが、ビームサーベルの塗装が終わってなかったりします。
次は今回の改修ポイントや武器を持たせてポージングなんかもやってみます。



  


プラモ写真はまんきちのガンプラ(他)倉庫にて公開中